肌をキレイにする習慣
こんにちは!はじめまして!沖縄出身&中部在住のエノンと言います。
美容が大好きで、美容ブロガーさんの記事を読んだり、美容系youtube動画を見たりするのが趣味です。
私も何か情報発信したいなって思っていたのですが、youtubeは少しハードルが高いな・・と思ったので、始めやすいブログからスタートすることにしました!ブログに慣れてきたらyoutubeも初めていきたいな(*^_^*)
記念すべき1回目の記事は、肌についてです。
女性を美しく見せる要素の中でも、もっとも優先順位が高いのが肌ではないでしょうか?
肌をキレイにするために行うことといえば、高価なスキンケア用品を使ったり、エステに行ったり・・と外側からのアプローチを思い浮かべる人も多いですよね。
確かに外側からのケアも、キレイな肌を保つ上では重要かもしれません。
でも体を作っているのは日々の生活習慣。食生活や睡眠が与える肌への影響ってかなり大きいんですよ!
これは私の体験談から言える事です。
アラサーの私ですが、20代半ばの頃はニキビに悩まされ、20代後半になってからはストレスからくる肌荒れに悩まされていました。
高いスキンケア用品も試しましたし、エステへ行ったり美容機器を購入したりと結構色々やりました。
ところが肌は一時的には「ん?ちょっと良くなった?」と思う事はあるものの、しばらくするとやっぱり肌荒れを起こす。
そこで私は外側からのアプローチではなく、インナービューティーの方に目を向けることにしたんです。
食事や十分な睡眠、運動は肌には良いだろうということは、ほとんどの人が重々承知している話ですよね。
ですが食事・睡眠・運動が与える肌への影響を本当に体感している人って少ないのではないでしょうか?
高価な美容液を使ったり、エステに通ったりと外側からのアプローチをいくらしても、生活習慣が乱れていては効果も激減です。
肌荒れに悩まされる私は、自分の生活習慣を見直すことにしました。
生活習慣を見直す前の私は、それほど自分の生活が乱れていると思ったことはありません。
朝も普通に起きて出社して、帰宅して夕御飯を食べて12時あたりに寝るといった普通のOL生活。
だけど見直してみると、色々改善の余地がありました。
まず食事面です。
私の朝ごはんは冷たいアイスコーヒーにコンビニのサンドイッチから始まります。
朝は忙しいので基本的に自炊はせず、コンビニで朝食を買って済ませていました。
お昼はまたコンビニのおにぎりやパン。そして食後のコーヒー。お仕事をしながらクッキーやチョコレート、キャンディーなどをよくつまみます。
夕ご飯はほとんど自炊でした。とりあえず食べたい物を作って食べるので、お肉が中心。お肉と一緒にサラダを合わせて食べるのが大好きです。週2回くらいは友人や彼氏と外食へ行きます。
これって結構珍しい食生活ではないと思います。
私が行なったのは、小麦後・砂糖断ちです。
私がコンビニで購入するものはパン系やチョコレートやクッキーは小麦粉・砂糖が使われています。
小麦粉にはグルテンというたんぱく質が含まれています。グルテンは小腸を傷つけ、免疫力の低下や栄養吸収を妨げることが分かっています。
原因不明の体調不良や肌荒れは、グルテンによって引き起こされる場合もあるんだとか。
そして砂糖は体を糖化させ、老化を促進してしまうということが分かっています。糖質は身体にとっては大事な栄養素ですが、注意したいのは精製された白砂糖。取りすぎてしまうとたんぱく質や脂質と結合して老化促進物質をつくりだしたり、腸内環境の悪化、体内の炎症(肌荒れ含む)を引き起こしやすくしまうのです。
小麦粉や砂糖をやめると、腸内環境が整い免疫力が回復。肌にも良い影響を与えます。
私はパンやチョコレートやクッキーをやめ、自炊の場合も砂糖は使わず、みりんや甘酒を使って甘みを出すようにしていました。
ものは試しで初めた小麦粉・砂糖断ち。1週間続けるだけでかなり大きな変化が。
顔に自然なツヤが生まれてきたんです。高価な美容液を使ってもここまでツヤが現れた事はなかったです。
そして1ヵ月経つと肌荒れもかなり落ち着きました。小麦粉や砂糖が与える影響ってかなり大きいと知りましたね。
高いスキンケア用品を使わず、むしろパンやお菓子を買わなくなった事で節約にもなります。めちゃくちゃ高コスパだと思いませんか?
そして美肌になるうえでとても重要な要素が睡眠です。私は12時に寝て6時半に起きるので1日6.5時間が私の睡眠時間。
時間だけみると十分に睡眠はとっているようにみえますが、実は私毎日眠たいんですよね。
これは睡眠の質が悪いという証拠です。
睡眠を見直してみると、私は寝るギリギリまでスマホを見る癖があります。
おそらくコレも私だけではなく、現代人のほとんどがそうなのではないでしょうか?
スマホにはエスプレッソ2杯分の覚醒効果があり、寝るギリギリまでスマホを見ると、睡眠の質を大きく低下される原因になるんです。
寝る2時間前はスマホをみるのをやめ、ベッドに入って本や雑誌を読むようにし、1時間前は間接照明に切り替えて過ごすようにしたら、寝つきがよくなり朝もスッキリ起きられるようになりました。
しっかり休まると、次の朝鏡を見た時の顔色もかなり違いますし、ニキビができても治りが早いように感じました!
食事・睡眠に気をつけている今、私の肌は土台から改善されています。
もし何をしても肌が良くならない!と悩んでいる人は、食事や睡眠など生活を見直すことからはじめてみませんか?