顔のたるみやばし。果たしてどうにかなるものか!?
こんにちは!エノンです♪今日も元気に美容ブログを更新していきます!
私は30代前半なんですが、最近気になるが肌のたるみ。
美容にはある程度気を使ってきたつもりではありますが、やっぱり20代の頃と比べると顔が下にさがってきているのを感じます。
とくに頬のほうれい線。
20代の頃は気にならなかったのですが、30を越えてから目立つようになってきた気がします。
色々調べてみると、40、50代になってからたるみケアをしても、効果を実感するまで時間がかかったりするようです。
今から手をうつべく、キレイな40代50代を目指すために色々と調べてみました。
たるみの原因
そもそもなぜたるみは起こるのか、原因をしっかり把握しておく事が改善に繋がる1歩ですよね。
歳を重ねればたるみは起こるもの。と漠然と知ってはいるものの、たるみのメカニズムまで知りませんでした。
まず肌のハリを作っているのが、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸です。
人間にはそもそもこれらを自然に生みだす力が備わっているのですが、加齢と共に作りだす力が衰え、次第に肌のハリがなくなっていきます。
肌のハリを作り出す力が衰えるだけでなく、人間は加齢によって筋力も低下していきます。
もちろん顔の筋力も低下するので、筋肉の上にある脂肪や皮膚が支えられなくなりたるみを引き起こします。
特に日本人は喋るときにほとんど筋力を動かさないので、筋肉が衰えやすいんだとか。
また生活習慣によってもたるみやすくなります。とくに注意したいのが睡眠不足。
睡眠中は身体だけでなく、成長ホルモンによって様々な細胞の修復も行われています。
睡眠不足はターンオーバーを滞らせて、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の産生力を低下させてしまい、たるみにつながるのです。
たるみを改善するには?
たるみを改善するためには、たるみの原因となる事をできるだけ解消するようにした方がいいと思いました。
私がたるみを改善するためにやるべきことは、
・たるみを防止するスキンケア
・顔の筋力トレーニング
・サロンでリフトアップの施術を受ける
この3つだと感じています。
たるみを防止するスキンケアアイテムで、今使っているのがヒト幹細胞培養液が入ったスキンケアアイテム。
コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの肌にハリをもたらす成分を作りだすのは幹細胞なんです。
幹細胞は植物由来、動物由来、ヒト由来がありますが、もっとも効果が高いのは同じ人間の幹細胞。
ヒト幹細胞は再生医療にも使われるほど効果が高く、最近からスキンケアの成分に使われるようになっています。
スキンケアはどちらかというと「補う」ケアでしたが、ヒト幹細胞が使われているスキンケア商品は「肌本来の力を活性化させる」という目的で作られています。
まずはスキンケアで肌の土台を作っています。
次に顔の筋力トレーニング。
私がやっているのは、簡単なべろ回し体操です。
唇を閉じた状態で、舌をぐるぐると唇の裏、頬裏を押すように回していきます。左右各20回ずつ行っていますよ。
始めの内は10回でも疲れると思うので、やる人はムリしないように行ってくださいね。
最後にやりたいのが、サロンでフェイスリフトアップの効果がある施術を受ける事です。今とても気になっているのがBBLとHIFU。両方とも顔に直接照射する光フェイシャルで、共に引き締め効果があります。
コラーゲンやエラスチンの生成を促して、肌にハリをもたらしてくれるんだそう。
私はこれからやりますが、すでに経験した友人がめちゃくちゃ顔が引きあがったと喜んでいました。
サロンなら医療に比べて安いし、手軽に通いやすそうですよね。
今のうちにたるみケアをして、いつまでも若い見た目をキープできるように頑張ります!